えひめ子どもスポーツITスタジアム ITスタジアムトップへ
ホーム スタジアムのねらい 小学生の体力の現状 要項 項目紹介 ランキング 審査と表彰 募集 ログイン

種目紹介

 

ポイントかくとくぶもん [エブリディスポーツ(小学生対象)]
 


それぞれの種目に、学級(学年・学校・縦割りグループなど)全員で行う。(1日に複数の種目実施可)
実施時間は3〜5分程度とする。(手軽に負担なく実施できる時間)
どの種目でも、実施したら1ポイント獲得する。
日々の取り組みを、随時HPに登録し、更新する。
年間を通して、どの時期にどの種目を行っても良いが、時期を考慮したり、成果をあげるため計画的に行うことが望ましい。
複数の学年で行った場合は、構成人数の最も多い学年に登録する。
(異学年同士が同数の場合は、上の学年で登録する)
各学年のポイント数の1位〜3位及び特別支援学級のポイント数の1位〜3位に賞状を与える。1位の団体には、トロフィを与える。参加した学級(学年・学校・縦割りグループなど)すべてに認定証を出すこととする。認定証については、認定証交付申請書を各学校から県教委保健体育課へ提出し、県教委保健体育課から市町教育委員会を通して、各小学校に配布する。



みんなで逆上がり下がり
各自20秒間ずつ逆上がり下りを行う。


一斉(ペアかグループ)に20秒間(20秒ずつ)逆上がり下りを行う。
計時は教師が行う。


みんなでダンス
音楽に合わせて、5分程度、各学級等で作った独自のリズムダンスを行う。


音楽に合わせて、5分程度、各学級(学年・学校・縦割りグループなど)で独自に作ったダンスを行う。


みんなでなわ跳び&ダブルダッチ
各学級、独自のプログラムでなわ跳び運動を行う。


跳ぶ技は自由とする。(プログラムは、各学校等で工夫する。)
低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は5分間行う。
計時は教師が行う。


みんなでジャンプ
学級又は学年、縦割りグループなど全員で大なわ跳びをする。


学級(学年・学校・縦割りグループなど)全員で大なわ跳びをする。
低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は5分間行う。
計時は教師が行う。


みんなでキック
2人組になり、対面でボールを蹴ってパスをする。低学年は5m、中学年は7m、高学年は9m離れて行う。


2人組になり、対面でボールを蹴ってパスをする。自分に来たボールは足で止めて、蹴る。または、来たボールを止めずにダイレクトに蹴ってもよい。
低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は5分間行う。
低学年は5m、中学年は7m、高学年は9m離れて行う。
コースがそれて、ボールが離れていったときは、ボールをとりにいって、手で持ってキックラインにボールを置いて再開する。
計時は、教師が行う。


みんなでランニング
各学級等、独自のコースで走る。


走るコースは、各学校の実情に応じて設定する。
低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は5分間走る。
計時は、教師が行う。


みんなでアスレチック
校庭などに設置されている遊具を使って活動する。


校庭などに設置されている遊具を使って活動する。
低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は5分間活動する。


みんなでトレーニング
愛媛県教育委員会保健体育課配布のリーフレットを参考にトレーニングを行う。


   
*特別支援学級等は、児童の特性に応じて、教師が補助に加わったり、補助具を活用しても構わないこととする。




HOMEへ戻る


愛媛県教育委員会 保健体育課
790-8570 愛媛県松山市一番町四丁目4−2
電話:(089)912-2981
Email:hokentaiiku@pref.ehime.lg.jp

Copyright(c) 愛媛県教育委員会保健体育課 All Right Reserved.